1. 開催日時及び場所
3.議事経過の要領
会議に先立ち西澤理事長より挨拶があった。
◆今回の議題
(1)前回(7月29日開催第95回全国理事会)の議事録確認
西谷事務局長より報告説明。議事録どおり承認された。
(2)平成28年度「経営幹部研修会in東京」報告事項
中央会補助金事業である平成28年度『連合会(全国組合)等研修事業』は申請がとおり11月16日・17日に「TKP品川港南口 会議室」にて「経営対策としての労務管理手法習得及び足場組み立て法改正への対応」を研修テーマとして座学のみの研修を実施。今年度も研修前後に研修プロジェクト委員会を三役会にあわせて3回開催する。研修全体の司会進行は高橋常務理事にて、初日は社会保険労務士の佐々木久雄講師による「雇用関係助成金」「キャリアアップ」の運用・実務対応の解説、続いて柿内素樹社会保険労務士による「メンタルヘルスケア」の講義とストレステェックシートの体験、㈱杉考の高橋理恵子講師による「足場組立て法改正」の具体例の解説等。
2日目は「電波法改正後の現況」に関する最新情報を(一社)700MHz利用推進協会の深田浩仁講師に、続いて(一社)特定ラジオマイク運用調整機構の甲田乃次講師による新周波数対応として、チャンネルリストとチャンネルプランについて特徴と運用方法の講義、午後からは日本舞台技術安全協会のご協力を得て㈱シミズオクトの松延弘記講師による「足場組立て法改正」に伴う特別教育科目の講義を実施し、最後に山中洋一委員長による総括及びアンケート回収を行った。
なお初日終了後、「東京地区懇親パーティ」を「TKPガーデンシティ品川1Fサルビア」にて開催した。また、全体では補助対象となる経費が大幅に減り補助金予定額を下回ることとなりそうである。
(3)平成28年度決算関連報告及び平成29年度事業計画について
平成28年度決算は黒字になる見通しである旨の報告があり、平成29年度は各委員会で事業計画を立てたのち予算組みすることとした。
(4)各委員会関係の報告及び検討事項
本日の理事会終了後、第3回委員会の分科会を実施。各委員会の平成29年度事業計画を立てることとした。
経営委員会
組合員が支払う(一社)特定ラジオマイク運用調整機構の運用調整費が平成29年度より値上げされるが、河合理事より組合の総意として再検討できないか申し入れをしてほしいとの意見があり、値上げは2年据え置きにして現在に至っており、総務省との関連もあり決定していることではあるが文書にて対応することとした。
日 時 | 平成28年12月15日(金)午後2時30分~4時00分まで |
場 所 | ヒビノビル 5F「A会議室」 |
2.理事人数及び出席者数(敬称略)
理事人数 | 総員16人 | ||
出 席 者 | 出席16人 | ||
(内訳) |
本人出席 |
14人 西澤、小川、中根、原、児玉、高橋、小野、加賀、河合、岸浪 多田、山中、横田 | |
委任状出席 | 2人 冨澤、山田 | ||
欠席 | 0人 | ||
オブザーバー出席 | 富坂監事、田村相談役、吉田相談役、三浦相談役 | ||
事務局 | 西谷事務局長、鈴木 |
3.議事経過の要領
会議に先立ち西澤理事長より挨拶があった。
◆今回の議題
(1)前回(7月29日開催第95回全国理事会)の議事録確認
西谷事務局長より報告説明。議事録どおり承認された。
(2)平成28年度「経営幹部研修会in東京」報告事項
中央会補助金事業である平成28年度『連合会(全国組合)等研修事業』は申請がとおり11月16日・17日に「TKP品川港南口 会議室」にて「経営対策としての労務管理手法習得及び足場組み立て法改正への対応」を研修テーマとして座学のみの研修を実施。今年度も研修前後に研修プロジェクト委員会を三役会にあわせて3回開催する。研修全体の司会進行は高橋常務理事にて、初日は社会保険労務士の佐々木久雄講師による「雇用関係助成金」「キャリアアップ」の運用・実務対応の解説、続いて柿内素樹社会保険労務士による「メンタルヘルスケア」の講義とストレステェックシートの体験、㈱杉考の高橋理恵子講師による「足場組立て法改正」の具体例の解説等。
2日目は「電波法改正後の現況」に関する最新情報を(一社)700MHz利用推進協会の深田浩仁講師に、続いて(一社)特定ラジオマイク運用調整機構の甲田乃次講師による新周波数対応として、チャンネルリストとチャンネルプランについて特徴と運用方法の講義、午後からは日本舞台技術安全協会のご協力を得て㈱シミズオクトの松延弘記講師による「足場組立て法改正」に伴う特別教育科目の講義を実施し、最後に山中洋一委員長による総括及びアンケート回収を行った。
なお初日終了後、「東京地区懇親パーティ」を「TKPガーデンシティ品川1Fサルビア」にて開催した。また、全体では補助対象となる経費が大幅に減り補助金予定額を下回ることとなりそうである。
(3)平成28年度決算関連報告及び平成29年度事業計画について
平成28年度決算は黒字になる見通しである旨の報告があり、平成29年度は各委員会で事業計画を立てたのち予算組みすることとした。
(4)各委員会関係の報告及び検討事項
本日の理事会終了後、第3回委員会の分科会を実施。各委員会の平成29年度事業計画を立てることとした。
経営委員会
[共同購買・商品開発]組合オリジナル商品「MRC-ZERO」除菌・消臭スプレーは例年通り推移し在庫2,500本となり、2年で5,000本のペースを維持している。広報委員会
[人材開発]足場組み立て作業者への教育に関する法律の猶予期間は来年の6月末日までであり、組合として各地区にて講習を実施する案がでていたが、各々対処することとした。
[経 営]①11/29「全国中小企業団体中央会創立60周年記念」式典にて当組合も会長からの感謝状を贈呈された。②全国中小企業団体中央会の「働き方改革に関する連絡会」に西澤理事長が委員として参加し、音響業界の特殊性について発言している旨の報告があった。③平成28年度総会は3月23日(木)八芳園にて実施することとした。なお、総会記念基調講演は、この度日本新劇製作者協会賞を受賞された田村悳氏にお願いし、総会記念『新製品発表会』についてはメーカー各社に打診してみることとした。
[会員増強]新規加入、脱退による変更はなく11月末現在、組合員40社・賛助会員21社教育委員会
[広 報]代表者変更等のあった年賀広告の更新後、HPのバナー広告は引き続き掲載各社に協力依頼し、2月に請求書発行予定。代表理事・各委員長の年頭挨拶文掲載予定。
[福利厚生]①12月15日(木)品川プリンスホテル メインタワー32F「アクアマリン32」にて忘年会を開催する。参加者88名(予定)の皆様に景品のご提供をお願いしプレゼント交換会を行う。②組合ゴルフコンペ「第36回響打会」は10月18日(火)オリムピック・カントリークラブ ハナミズキコースにて実施した。次回はカナレ電気㈱加藤氏と㈱東京三光の亀井氏の幹事にて、4月12日(水)に実施する予定。
[技能検定]東京都舞台機構調整技能検定協議会 関連(5)その他
東京都職業能力開発協会により9月1日、「平成28年度後期技能検定試験実施説明会」があり、11月25日午前「首席技能検定委員・事務局会議」。12月1日午後から東京都舞台機構調整技能検定協議会による「検定委員水準調整会議」及び「平成28年度後期第2回協議会」を実施した。
②平成28年度後期技能検定(音響1・2級)の試験会場は、「なかのZERO」が改修工事のため学科試験は平成29年2月1日(水)午前中「中野サンプラザ」、移動して午後から判断等試験(旧要素試験)は「野方区民ホール」にて実施する。製作等作業試験も、2月5日(日)~9日(木)に「野方区民ホール」にて実施する。受検者は1級14名、2級32名合計46名。
③「第18回音響技能講座」は「平成28年度次代の文化を創造する新進芸術家育成事業"舞台音響家のための公開講座"」≪技術コース≫として一般社団法人 日本舞台音響家協会が主催して平成29年1月24日(火)~26日(木)の3日間、野方区民ホールで開催する。
④「舞台音響技能検定・過去問題ナビゲーション」~舞台機構調整技能士1.2級~が一般社団法人 日本舞台音響家協会より刊行された。
[安 全]12/15~1/15まで実施される厚生労働省の平成28年度「年末年始無災害運動」のポスターを、本年も組合員各社に送付し、「事故報告書」の提出を依頼した。
[研 修]平成28年度中央会補助金事業「経営幹部研修会in東京」については別記のとおり。
組合員が支払う(一社)特定ラジオマイク運用調整機構の運用調整費が平成29年度より値上げされるが、河合理事より組合の総意として再検討できないか申し入れをしてほしいとの意見があり、値上げは2年据え置きにして現在に至っており、総務省との関連もあり決定していることではあるが文書にて対応することとした。
以上