組合主催の第20回記念「響打会」ゴルフコンペを、平成20年4月21日(月)新緑の風薫る千代田カントリークラブの中コーススタートで開催し、12名3組の皆さんが参加。
三浦理事長の挨拶の後、この記念コンペを大変楽しみにして居られた丸岡さんを偲び黙祷を奉げ、丸岡さんの意思を継いで元気に熱戦が繰り広げられました。
千代田カントリークラブ(茨城県霞ヶ浦市)は、広々とした高低差わずかに3メートルというフラッドな林間コースでありながら、戦略性を取り入れた緑と水 の造形美を追求し四季の自然の美しさに彩られたコースで、ゴルフの楽しさ、奥深さを教えてくれる最高のクオリティを誇るコースで、皆さん気合を入れての積 極的な攻めによって、結果好スコアーとなりました。
成績(新ペリア方式)は、優勝 河合 直義氏(43/40)、準優勝 小川 拓志氏(47/42)、3位 三浦 傳氏(51/56)、べスグロ 河合 直義氏(GRS/83) でした。
プレー後の懇親会は、幹事の 田村 悳さんの司会で賑やかに進行、久々の優勝(GRS)の河合さんの挨拶に続き、またまた大活躍となったサンフォニックスの皆さんの挨拶に続き、各賞(ドラコ ン・ニヤピン他)を取られた皆さんの、珍プレーや好プレーのお話しで盛りあがり、無事終了、帰路につきました。
次回の第21回「響打会」は、平成20年10月7日(火)に開催予定です。コース等の詳細が決定次第ご案内させて頂きます。多くの皆様のご参加をお待ちいたします。
次回の幹事は、河合 直義氏(東京三光) ・野本 昌利氏(音研)の方々です.
三浦理事長の挨拶の後、この記念コンペを大変楽しみにして居られた丸岡さんを偲び黙祷を奉げ、丸岡さんの意思を継いで元気に熱戦が繰り広げられました。
千代田カントリークラブ(茨城県霞ヶ浦市)は、広々とした高低差わずかに3メートルというフラッドな林間コースでありながら、戦略性を取り入れた緑と水 の造形美を追求し四季の自然の美しさに彩られたコースで、ゴルフの楽しさ、奥深さを教えてくれる最高のクオリティを誇るコースで、皆さん気合を入れての積 極的な攻めによって、結果好スコアーとなりました。
成績(新ペリア方式)は、優勝 河合 直義氏(43/40)、準優勝 小川 拓志氏(47/42)、3位 三浦 傳氏(51/56)、べスグロ 河合 直義氏(GRS/83) でした。
プレー後の懇親会は、幹事の 田村 悳さんの司会で賑やかに進行、久々の優勝(GRS)の河合さんの挨拶に続き、またまた大活躍となったサンフォニックスの皆さんの挨拶に続き、各賞(ドラコ ン・ニヤピン他)を取られた皆さんの、珍プレーや好プレーのお話しで盛りあがり、無事終了、帰路につきました。
次回の第21回「響打会」は、平成20年10月7日(火)に開催予定です。コース等の詳細が決定次第ご案内させて頂きます。多くの皆様のご参加をお待ちいたします。
次回の幹事は、河合 直義氏(東京三光) ・野本 昌利氏(音研)の方々です.
尚、第19回「響打会」の報告は、下記アドレスにてご覧下さい。
https://www.jassc.com/mt/archives/kumiaiin_jouhou_annai/200901/19.html
以上
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |